▲
by shi-taka5151
| 2017-12-02 21:26
| バレーボール
|
Comments(0)
▲
by shi-taka5151
| 2016-05-29 23:50
| バレーボール
|
Comments(0)
▲
by shi-taka5151
| 2016-05-16 23:24
| バレーボール
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2セット取れば優勝と言う試合でしたが、結果はオリンピック王者のブラジルにストレート負けと言う結果となりました。 ハイブリッド6と言う新戦術で、中国やロシアと言った大国を倒し、銀メダルと言う結果を残した日本。 来月からイタリアで開催される、世界選手権での戦い振りに大いに注目したいと思います。 そして、この大会のMVPはロンドンオリンピック以来の代表復帰となったリベロの佐野優子選手。 世界大会でのMVPは、日本の誇りです! 佐野選手、おめでとうございます! ▲
by shi-taka5151
| 2014-08-25 21:47
| バレーボール
|
Comments(0)
![]() 今年の1月に、2010年に久光製薬を退団して以来の日本復帰。 シーズン途中からの加入で、昨日の入替戦を最後に今シーズンは終了しました。 試合後には、サインを求めるファンの長蛇の列が出来る程の人気振り。 ファンからは、来シーズンは?との問いかけに『まだ、分かりません』とのこと。 出来れば、まだ国内でプレーして欲しいけど。 ▲
by shi-taka5151
| 2014-04-07 22:35
| バレーボール
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 勝てばオリンピック出場となった訳ですが、結果はストレート負けとなりました。 日本のオリンピック出場の瞬間をこの目に焼き付けようと、会場には1万人の大観衆が集まり、チケットは売り切れと言う盛況ぶりだったのですが、残念な結果となってしまいました。 この試合は、ロシアの圧倒的な高さが目立った試合でした。 なんたって、スタメンの平均身長が190センチを超えると言う高さで、ことごとく日本のスパイクをブロックし、エースの202センチのガモワに次々とスパイクをたたき込まれ、19得点を献上。 軽くジャンプしただけで、日本のブロックを軽々と超えてしまうと言う驚異的な高さでした。 このブログを作りながら、セルビア戦をテレビ観戦中ですが、両チーム1セットずつ取り合い、日本はあと1セット取れば出場決定と言う所まで来て、先程、2セット目を奪い、見事にロンドンオリンピック出場を決めました! おめでとう、日本!! ▲
by shi-taka5151
| 2012-05-27 20:54
| バレーボール
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、関東大会の後にバレーボールと言うハードスケジュールな1日でした。 女子バレーもいよいよ、オリンピックの世界最終予選が開幕しました。 それにしても、相変わらずバレーの撮影は難しい。 チャンスは、あと1回! ▲
by shi-taka5151
| 2012-05-20 23:05
| バレーボール
|
Comments(2)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日から女子の大会が開幕し、昨日で男子の方も全日程を終えました。 女子が最終日まで3位争いをしていたので男子もと思ったのですが、そう上手くは行かなかったですね。 昨日は世界ランク1位のブラジルとの対戦だった日本は3戦連続のストレート負けとなってしまいました。 見ていても、まだまだ世界のトップクラスとの差はある日本。 来年の世界最終予選で、2大会連続でのオリンピック出場に向けて期待! この日の第2試合では、アジア王者のイランがイタリアと試合をしました。 イタリアはブラジルと3位争いをしていたようで、セットカウントの関係で1セットも落とせないと言うプレッシャーの中での試合となりました。 2セットを先取したイタリアでしたが、第3セットでは完全にイランペースとなり3セット目をイランに奪われてしまいました。 この時の実況が『1、2セット目とは全く違う。一体、イランになにがあったんだ!?』と言う実況が館内に響き渡っていました(笑) 選手達は何を言っているのか理解出来なかったと思いますが、客席の日本人は笑ってました。 ▲
by shi-taka5151
| 2011-12-05 22:57
| バレーボール
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は、関東大会の後に世界バレーの撮影がありました。 野球を含め1日3試合はちょっとお疲れでした・・・・・・・・(笑) グループリーグの首位決定戦となったセルビアとの試合。 スコアは3-1で日本の勝ちでしたが、内容が28-26、29-27、18-25、27-25と取ったセットは全て25点以上と、どっちが勝ってもおかしくない試合でした。 まぁ、試合内容に関しては僕みたいな素人は何にも言えないのですが、とりあえず写真です。 毎回、同じような写真が多い気がしたので今回はプレイ中より選手の喜怒哀楽の表情や仕草が分かる写真を載せてみようと思い、このような組写真にしてみました。 それでも、まだまだ上手くはいかないものですね。 知人が同じ会場でバスケの写真を撮っていましたが、僕の写真よりノイズが少ない気がしました。カメラの違いはあるだろうけど、どうしてもノイズが気になりますね~ このブログを見ただけでこの試合の面白さが分かるような写真が撮りたいのですが、難しいです。 また、撮りに行きたいけどチケット取れるかなぁ~?? 取れたら、そう言った写真を次こそは撮らなければ!! ▲
by shi-taka5151
| 2010-11-04 22:12
| バレーボール
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 週末から始まった世界バレー。 数年前からバレーも見始めるようになりましたが、まだまだ戦術を理解していないので撮影するにも難易度が高い競技です・ どのスポーツもそうだけど、戦術を理解出来るようになればかなり撮影の幅が広がると思います。 戦術を理解して、その競技を心の底から好きになる事ができれば、それはそれは最高の写真が撮れるんでしょうね~(笑) この試合の開場は代々木第一なのですが、やはりちょっと暗いんですね。 僕の使っているCANONの7DだとISOを2000以上にするとノイズが目立つ気がするんで感度も気にしながらの撮影となってしまいます。 試合は日本のストレート勝ちで、試合時間も1時間半もかからずに終わってしまいました。 この日は迫田がチーム最多の18得点の活躍でした。 迫田をマークしていればもっと良い写真が撮れたかな?って思ったりもしますが、この経験は次に活かしましょう。 あと、あの客席でサンニッパを付けて撮影するのはなかなか難しいのと勇気がいりました。 ▲
by shi-taka5151
| 2010-11-01 20:53
| バレーボール
|
Comments(2)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
DIGIKAZ+PHOT... KOP-blog Photo is my ... Sportsgraphi... 大杉漣の風トラ便り DreamFighter FEEL LIVE KE... Moment of Ph... 高校野球フォトアルバム Brightness o... Kpop Photo G... あの日感じた風 SPORTS×PHOTO... 決定的瞬間をもとめて エキサイト以外のブログ・HP
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
蹴
セパタクロー
大谷翔平
神宮大会
イースタンリーグ
プロ野球
甲子園
大学野球
ヴィッセル神戸
高校サッカー
久保建英
メジャーリーグ
大阪桐蔭
三浦知良
宮台康平
松井裕樹
1DX
高校野球
日本代表
斎藤佑樹
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||