1 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナイターで行われたスイス戦。 この試合を4-0で勝ち、決勝トーナメント進出を決めたヤングなでしこ。 なんといっても、田中陽子の両足で決めた2本のFKが凄かった。 撮りながら、思わずさけんでしまった(笑) 試合後にスイスチームが、日本の応援団の所に来てスタンドからはスイスコールが沸き起こるなど、スポーツの美しさを見れた瞬間でした。 なんとスイスは、その後にスタンドのお客さんとハイタッチしていった。 選手はユニフォームをスタンドに投げ入れるわ、監督は客とシャツを交換して日本代表のシャツを着てしまうと言う事もあり、最後まで楽しめた試合だった。 それにしても、ユニフォームは欲しかった! ▲
by shi-taka5151
| 2012-08-28 22:53
| サッカー
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20歳以下とは言え、サッカーのワールドカップを日本でやるなんて、とても嬉しい事をやってくれちゃいました。 日韓の時の10年前はそこまで関心がなかったけど、今はこうして写真を撮っている事もあり、とても関心があります! 昨日の国立競技場での第一試合は、韓国とブラジルの試合でした。 現在の政治的背景もあってか、韓国を応援する日本人は殆ど見る事はありませんでしたが、逆にブラジルへの応援は最後まで止む事はありませんでした。 目立っていたのは、ブラジルの10番と11番の選手でしたが、試合は韓国がカウンターなど、少ないチャンスを活かし2-0でブラジルを下しました。 男子ではサッカー大国ブラジルがアジアの国に負けるなんて考えられないけど、女子ではオリンピックもですが、あるんですね。 ▲
by shi-taka5151
| 2012-08-27 22:51
| サッカー
|
Comments(0)
▲
by shi-taka5151
| 2012-08-25 22:29
| プロ野球
|
Comments(0)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大会6日目となったこの日は、球場に着く直前からの雨が、着いたらすぐに雷雨に変わるなど、朝のうちは不安定な天気でしたが、気が付いたら日焼け止めが不可欠な晴れ晴れとした1日でした。 6日目は、智鞭和歌山×神村学園、鳴門×済々黌、大阪桐蔭×木更津総合、新潟明訓×岐阜商と関西の学校が2校出ると言う事もあり、開門前から早くも長蛇の列が出来ており、開門も予定より20分早くするなど、雨にも負けない高校野球人気を垣間見る事が出来ました(笑) 春夏通して、一番見たかったのが”浪速のダルビッシュ”の大阪桐蔭の藤浪晋太郎。 春は順延の連続で見る事が出来ず、今回初めてお目にかかる事が出来ました。 来年の今頃は、何処の球団でしょうか?? あと、桐蔭の4番の田端は完全に狙ってましたね(笑) でも、本当に打っちゃうんだから大したもんだなぁ~ この日は、3試合を3塁ベンチ上からで最後の1試合をレフトスタンドの上段からの撮影でしたが、上段だとそれはそれは眺めの良いところでした。ベンチ上からはまず見る事の出来ない眺めでした。 今年は、天候の悪さでいつもの半分しか滞在出来なかったのが残念でした。 今回から、ボディも2つと言う事もあり、荷物も増えて異動の際にかなりの体力を使う事が判明しました。 でも、実際は1DXしか使ってなかったんだけど。 さて、今年で5年連続での夏の甲子園でした。 来年もきっと行くでしょう。 そしたら、6年連続だぁ~ ▲
by shi-taka5151
| 2012-08-14 23:29
| 高校野球
|
Comments(4)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 神奈川の決勝以来の撮影、そして更新となりました。 12日から行って、2日間の撮影をしてきました。 当初の予定では、明日までだったのですが、天候不良で延期の為、今日の午前中で帰京しました。 今回は、行きも帰りも新幹線が遅延しトータルで2時間は遅れたのでは・・・・・・・・(笑) せっかく着いたのに、コインロッカーが空いておらず、ロッカーを探すのに球場周辺を30分以上うろつくなど、スタートから躓きましたが、なんとか第2試合途中からの撮影に間に合いました。 この日の第2試合は、成立学園×東海大甲府、第3試合は光星学院×遊学館と、あの暑い中で外野から内野からと重たい荷物を担ぎながらの撮影でした。 去年の写真とは、また違った写真にしあがったでしょうか? 今年は、外野からの撮影をしたかったので出来て良かったです。 それにしても、この日もたくさんのお客さんが球場には来てました。 ホントはアルプスでも撮影したかったのですが、先日のニュースでよからぬ記事を目にしたので今回は断念しました。 アルプスには、良い写真がたくさん撮れるのに残念で仕方なかったです。 ▲
by shi-taka5151
| 2012-08-14 20:26
| 高校野球
|
Comments(0)
1 |
カテゴリ
以前の記事
2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 フォロー中のブログ
DIGIKAZ+PHOT... KOP-blog Photo is my ... Sportsgraphi... 大杉漣の風トラ便り DreamFighter FEEL LIVE KE... Moment of Ph... 高校野球フォトアルバム Brightness o... Kpop Photo G... あの日感じた風 SPORTS×PHOTO... 決定的瞬間をもとめて エキサイト以外のブログ・HP
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
メジャーリーグ
宮台康平
高校野球
三浦知良
久保建英
日本代表
大学野球
ヴィッセル神戸
イースタンリーグ
プロ野球
甲子園
松井裕樹
セパタクロー
高校サッカー
1DX
蹴
神宮大会
大阪桐蔭
大谷翔平
斎藤佑樹
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||